入場料無料
「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」の交付を受けている方は、入館料が無料になります(沖縄美ら海水族館券売所にて手帳を提示してください)。また付き添いの方につきましては、1名様まで無料で入館できます(手帳の等級は問いません)。
水族館内もバリアフリー
1・3・4Fをつなぐエレベーターのほか、館内を車いすで移動することができます。
また、レストラン「イノー」では、テーブルを大きく改造していますので、車いすご利用の方にもお食事を楽しんでいただくことができます。
※美ら海シアター内にもスロープを設置しており、上映時間以外にはスクリーン後ろにある観覧窓から「黒潮の海」大水槽を自由に観覧できます。
※熱帯ドリームセンター、海洋文化館でも館内を車いすで移動できます。
車いすの無料貸し出し
北ゲート警備ボックスで電動車いすの無料貸し出し(台数に限り有・先着順)を行なっています。
その他公園内での車いす貸出については、海洋博公園ホームページ「バリアフリー」をご覧ください。
※来館者数の多い沖縄美ら海水族館での車いす貸出は行なっておりません。
※お客様の利便性を高める為、水族館に近い「P7立体駐車場北ゲート警備ボックス」にて車いすの貸出を行っております。
※新型コロナウイルス感染予防対策の為、貸出しは台数を制限しております。
ご理解の程、お願いいたします。
多目的トイレ
沖縄美ら海水族館内の主要エリアにバリアフリー対応のトイレを設置しています。多目的トイレは、車椅子のマークが目印です。水族館内トイレの配置場所は水族館内バリアフリーマップを、館内トイレ設備の詳細についてはこちらをご覧ください。
※海洋博公園園内各所に多目的トイレを設置しています。
沖縄美ら海水族館バリアフリーマップ
視覚障がい者用の館内マップをダウンロードしてお使いいただけます。聞く、触れるといった、体験できるエリアを分かりやすく記載しています。通常のマップは館内ガイドのページからダウンロードできます。
海洋博公園では、みなさまが快適に過ごせるよう、バリアフリー化への取り組みを行なっています。
身障者用駐車スペースの確保
海洋博公園内にある4か所の駐車場に、合計20台分の専用駐車スペースがあります。
車いすの無料貸し出し
公園各ゲート(備瀬ゲート、北ゲート、中央ゲート、南ゲート)と総合案内所(ハイサイプラザ)、そして各施設案内所にて、車いすの無料貸し出しを行なっています。詳しくは、海洋博公園ホームページ「バリアフリー」についてをご覧ください。
注意事項
沖縄美ら海水族館「点字・拡大文字パンフレット」
沖縄美ら海水族館と周辺施設を紹介したガイドブックをご用意しています。ご利用の方は水族館入口案内所にてお申し出ください。
園内の移動は遊覧車
園内の移動には、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を提示していただければ、「遊覧車」が無料で利用できます(付き添いの方につきましても、1名様まで無料になります)。
乗降ステップが備え付けられたリフト付き遊覧車も運行しています。(一般の方は1日200円)。遊覧車の運行スケジュールや移動経路については、海洋博公園ホームページをご覧ください。
園内トイレはバリアフリー対応
海洋博公園内では、バリアフリー対応のトイレを、園内各所、各施設内に設置しています。身障者対応トイレは、身障者用設備(車椅子のマークが目印です。公園内トイレの配置については海洋博公園ホームページをご覧ください。
公園パトロールカーについて
気分の悪い方や車いすご利用の方の移動には公園パトロールカーもご利用いただけます。警備、案内所、遊覧車スタッフまでお申し出ください。
注意事項
車での乗り入れサービス
通常、海洋博公園内では、お客様の安全確保のため一般車両の乗り入れをお断りしておりますが、身障者または歩行が困難な方に限り、公園内にある沖縄美ら海水族館入口近くまでお車で行ける入園特例を設けています。
注意事項