


- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
ヒメヨコバサミ属の一種(ヒノマルヒメヨコバサミの近似種)※現在展示は行っておりません
沖縄本島周辺の水深150-200m付近に生息する小型のヤドカリ。第1-3胸脚にかけて、白い縁どりのある赤色斑を持つ。鉗脚の掌部には剛毛を備える。体と眼柄は全体に淡いオレンジ色である。
| 学名 | Paguristes sp. |
|---|---|
| 英名 | - - - |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | - - - |



沖縄本島周辺の水深150-200m付近に生息する小型のヤドカリ。第1-3胸脚にかけて、白い縁どりのある赤色斑を持つ。鉗脚の掌部には剛毛を備える。体と眼柄は全体に淡いオレンジ色である。
| 学名 | Paguristes sp. |
|---|---|
| 英名 | - - - |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | - - - |
エリアガイド