
- 熱帯魚の海
- 稀少度:★★★★★
ヒトスジタマガシラ※現在展示は行っておりません
日本では、屋久島および琉球列島に生息する。全長は40cm程度。イトヨリダイの仲間としては体高が高く、尾ビレは三日月型で上葉が長く伸びるのが特徴。サンゴ槽域の水深50mまでの砂泥底に生息する。内湾に多く見られる。
| 学名 | Scolopsis monogramma |
|---|---|
| 英名 | Monogrammed monocle bream |
| 沖縄名 | シラマジューマー |
| 中名 | 黑帶赤尾冬 |

日本では、屋久島および琉球列島に生息する。全長は40cm程度。イトヨリダイの仲間としては体高が高く、尾ビレは三日月型で上葉が長く伸びるのが特徴。サンゴ槽域の水深50mまでの砂泥底に生息する。内湾に多く見られる。
| 学名 | Scolopsis monogramma |
|---|---|
| 英名 | Monogrammed monocle bream |
| 沖縄名 | シラマジューマー |
| 中名 | 黑帶赤尾冬 |
エリアガイド